skip to Main Content
(株)MNQ構造デザイン|島根県松江市
  • Home
  • Topics|トピック
  • Works|設計実績
  • Our Company|会社について
  • Contact|お問い合わせ
Open Mobile Menu

Topics

弊社からのお知らせ
Home Topics
Bim

BIM(Building Information Modeling)[ビム]

  • 2020年1月15日
  • TeramotoMichihiko
  • お知らせ

私たち構造設計者が使う設計ツールも様々な進歩をしていますが、その中でも最近話題な…

働き方改革

  • 2019年11月8日
  • TeramotoMichihiko
  • お知らせ

今日(11/7)は、東京某所で計画中の建物の現地調査が明日あるので、早めに東京に…

建設現場&テレワーク

  • 2019年10月7日
  • TeramotoMichihiko
  • お知らせ

ちょっと投稿が空いてしまいました。。。いろいろいろいろありまして。。。 気を取り…

(続)系統図!!

  • 2019年7月21日
  • TeramotoMichihiko
  • お知らせ

前回に引き続き、今回も系統図の続編です。 最近、世間では「木造」が注目されていま…

満を持して「建築基準法系統図」!

  • 2019年6月2日
  • TeramotoMichihiko
  • お知らせ

今回はちょっと、専門家向けの話題です。 苦節○○年という訳ではありませんが、発案…

まだまだ1周年

  • 2019年5月31日
  • TeramotoMichihiko
  • お知らせ

本日で 設計事務所設立 丸1周年となりました。(2018年6月1日設立) なんと…

地盤耐力(地面の強さ)

  • 2019年5月11日
  • TeramotoMichihiko
  • お知らせ

建物を建てるときに、設計する基礎(基本)になるのが(建物の)基礎の検討です。 建…

完了検査

  • 2019年4月11日
  • TeramotoMichihiko
  • お知らせ

先日、昨年の春に設計を終えた物件の完了検査に立ち会ってきました。 この「完了検査…

3年経って一人前

  • 2019年4月11日
  • TeramotoMichihiko
  • お知らせ

この言葉は、私が中学3年で自転車競技を始めた時に、自転車ショップの通称「すだのお…

構造計算適合性判定 資格者試験

  • 2018年12月28日
  • TeramotoMichihiko
  • お知らせ

構造設計者の能力は資格で測れるものではありませんが、私たちが仕事をする上で資格は…

  • Previous
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Next
最近の投稿
  • 2025 新年のご挨拶
  • 業務範囲拡大
  • 螺旋(らせん)階段
  • エコロジーPart1その後
  • 祝5周年
カテゴリー
  • お知らせ
  • 未分類

〒690-0014 島根県松江市八雲台2丁目20-6
MAIL : info@mnqd.jp

© 2020 MNQ Kozo Design

Back To Top
×